新年度の始まりです!元気よく登校できるよう、規則正しい生活をしましょう。

6年 外国語科「How is your school life」5月24日(水)

画像1 画像1
普段の生活について、英語で交流をしました。音楽に合わせて練習したり、お互いに聞きあったりしました。
最初は、「I get up at 7:00.」「I usually play soccer on
Sundays.」など、自分のことについて話すだけでしたが、レベルアップして「 What time do you get up? 」「 What do
you do on Sundays?」と聞いて答えるということにもチャレンジしました。

6年 韓国・朝鮮の遊び 5月25日(木)

画像1 画像1
ソンセンニムにナホルコヌという遊びを教えてもらいました。近くの友だちと協力しながら、夢中で取り組んでいました。去年教えてもらったホバックコヌの遊びもしました。
お家でどんな遊びだったか聞いてみてください。

6年 習字 5月24日(水)

画像1 画像1
今日の天気にふさわしい「快晴」という文字を書きました。背筋をまっすぐ伸ばして、丁寧に取り組むことができました。

図書館だより 5月24日(水)

画像1 画像1
 今週も学校図書館支援員さんが可愛い掲示物を作ってくださいました。
 みなさんは、いくつ花の名前を言えますか?  中学年以上のみなさんは、図鑑の使い方を学習しましたね。分からない花は、一緒に飾ってある図鑑で名前を調べてみましょう。

 図書室には、花に関係する本がまだまだあります。ロマンチックな“花言葉”の本も図書室にあるので、ぜひ探してみてくださいね。

1・6年 体育科「新体力テスト」5月22日(月)

画像1 画像1
シャトルランを通して、1年生と6年生が交流しました。
6年生は計測せず、1年生のために、ペースメーカーになったり、数を数えたり、励ましたりしました。6年生が1年生に優しく寄り添う姿が見られました。1年生も、とても楽しそうに走っていました。
最後は、質問コーナーを通してたくさん交流し、今週の全校遠足に向けて、仲を深めることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 作品展(保護者・地域は15:30〜)
11/21 児童集会(学校保健委員会)
作品展(保護者・地域は15:30〜)
まちかど号
11/22 学習参観・作品展
臨時児童集会
11/23 勤労感謝の日
11/24 特別校時5限下校

よくわかる城北小学校

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり