9月28日 2年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日 2年生の運動会練習の様子です。

9月27日 5年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、コーディーロッキーというプログラミング教材を使ってプログラミングの授業を受けました。
どの子も意欲的に活動することができていました。

おじゃまぱじゃま。 4年生 9/27

4年生の終わりの会におじゃましました。

覗くと子どもたちが前に並んで立っています。しかもたくさん!

「なんで立っているのかなぁ」と見ていたら、前に出て来た子どもたちは、クラスの友だちの今日良かったこと、頑張っていたことを発表していました。

「〇〇さんが掃除を一生懸命頑張っていました。」
「〇〇さんが勉強で間違っていたところを教えてくれました。」
「〇〇さんが給食のてつだいをしてくれました。」などなど

一人一人順番で発表していました。こんなにもたくさんお友だちの良いところを
発表することができるなんてほんとステキな帰りの会でした。
言った子も言われた子もWIN WINでうれしいですね!

最後に担任の先生から「教頭先生後ろみてください」
教室背面掲示を見ると、

また、巽東小学校の愛を感じた一瞬でした。(写真3枚目)
朝 はやく学校に来てよかった〜〜!
わたしもいい気持ちになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の動会の練習の様子です。

9月26日 5年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も練習を開始しました。よい姿勢ができている児童がいて見本を見せています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 代休
11/21 放課後学習教室1-4年
11/22 お薬講座6年
11/24 トップアスリート訪問(スナックゴルフ4年)
生きる力学びサポート『赤ちゃん先生プロジェクト』5-1
生きる力学びサポート『赤ちゃん先生プロジェクト』5-2
国際クラブ(民)