2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習の様子

 3・4年生の様子です。
 プール水泳学習です。面かぶりクロールの練習でした。少し苦手意識をもっている子には手を添えてもらったり体を支えてもらったりしながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 国語の学習です。説明文に出てくる動物の特徴をワークシートにまとめていました。ワークシートに虫喰い問題で書かれている文章と同じ文章をを教科書で探して虫喰い部分を埋めていってました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 5年生の様子です。
 プール水泳学習の様子です。だるま浮きやけのび、バタ足など基本的な水慣れをどんどんこなしていきクロールの練習に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 今日の全校朝会は、ラジオ体操の後、校長からも担当の先生からもあいさつについてのお話がありました。あいさつは「する」のではなく「交わす」のだということ、つまり、お互いに相手に伝わるようしっかりとあいさつをしあうことが大切だと、自ら進んであいさつを交わそうと子どもたちに伝えました。
画像1 画像1

登校の様子

 おはようございます。
 6月26日(月)です。今週も元気に頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 学習発表会リハーサル
11/22 学習発表会(午前中の予定)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり