2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習の様子

 3年生の様子です。
 算数で重さの単元の学習です。教室にある物の重さを量ります。量る物を選んだらその重さを予想します。次に量れる最大値が違う3つ「量り」(2Kg、1Kg、500g)のどれで量ったらいいかを考えて、量りたい物に合った量りを使って計量していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 英語の学習です。挿し絵を見て、C-NETの英語の質問に英語で答えていました。スポーツがテーマのようでした。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 音楽の学習で「カントリーロード」のリコーダー演奏の練習をしていました。高音パートと低音パートにわかれての合奏を目指しています。練習の成果を聴くときが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 4年生の様子です
 図工の学習です。立体作品「コロコロガーレ」の制作がどんどん進んでいます。どれもとても楽しい作品になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 おはようございます
 9月28日(木)です。今日も運動会練習があります。元気に頑張れるよう励ましていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 学習発表会リハーサル
11/22 学習発表会(午前中の予定)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり