2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

健康チェック

 今日は健康チェックの日です。健康委員会が各教室でハンカチ・ティッシュをもってるかや起床は何時だったか、爪は切っているかなど、自身の健康に影響することをしらべています。そうすることで、子どもたちが身の回りで自身の健康に関係することに関心をもち、自己管理できるように促しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 おはようございます
 9月13日(水)です。今日も元気に活動しましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 算数の学習で、算数ドリルに取り組んでいました。今まで学習したところで間違えていた箇所をやり直して先生に確認してもらってました。◯がつくまで何度でもやり直します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1・2年生の様子です。
 合同体育です。集団演技の場所移動を丁寧に確認しながら進めていました。しっかり憶えましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 6年生の様子です。
 音楽の学習です。リコーダーの練習をしていました。大きな音ではなく、キレイな音が出せるように丁寧に吹く練習です。一人一人吹いて、みんなで聴き合いながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 学習発表会リハーサル
11/22 学習発表会(午前中の予定)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり