2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習の様子

 4年生の様子です。
 国語の学習です。「学校のことをしょうかいしよう。」という単元で、班でまとめて発表します。「学校のいいところ」か「遊具のきまり」かどちらかのテーマで紹介することになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 算数の学習で、公約数についてタブレット端末のデジタル教科書を活用しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学3年生

 3年生が社会見学に出かけました。行き先は、西九条にあるスーパーLIFEです。大型スーパーの仕組みや働いている方々の様子などを学習します。
画像1 画像1

登校の様子

 おはようございます
 9月8日(金)です。曇り空の朝です。今日も元気に頑張りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会

 放課後、全教員と外部講師による討議会を行いました。物語文の指導で、子どもたちに主人公の気持ちの動きを掴ませるための工夫について講師先生に指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 学習発表会リハーサル
11/22 学習発表会(午前中の予定)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり