2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習の様子

 1年生の様子です。
 算数の学習で、10+いくつの計算の練習をしていました。白板に書かれた問題を解いたあとは、自分で問題を作って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 おはようございます。
 9月5日(火)です。代表委員会による朝のあいさつ運動の元気な声が聞こえる朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。算数の学習で、百の位までの数字の足し算の筆算を考えていました。やり方がわかったら教科書やドリルなどの練習問題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 6年生の様子です。
 理科で、水溶液の性質について学習していました。いろいろな水溶液を熱して蒸発させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 4年生の様子です。
 国語のテストをしていました。1学期の復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 学習発表会リハーサル
11/22 学習発表会(午前中の予定)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり