もうすぐ プール開き!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(火)は、プール開きです。そのための準備も進んでいます。汚れていたプールもすっかりキレイに。子どもたちの歓声を待ちわびているようです。コロナ禍で、水泳学習がなかなかできなかった時期もありましたが、今年はようやく以前のような水泳学習ができそうです。安全面に最大限に注意を払って、学習を進めていきます。子どもたちも楽しみにしてくれていることでしょう。準備をしっかりお願いします。「地獄のシャワー」が、みなさんを待ってます〜!

ユニセフ活動へのご協力 ありがとうございました。

画像1 画像1
ご存じですか?100円で、4〜5リットルの水を飲めるようにする浄水剤が263錠分購入できることを。100円が集まると、はしかを防ぐ予防接種用ワクチンを10回分用意できることを。そんな活動を続けているユニセフに賛同し、募金をしてくれたお友だちがいます。きっと、お小遣いの中から出してくれたのでしょう。ユニセフ活動を通してグローバルな視点で地球の今を知り、未来を考え、自分たちにできることを行動に変えていく、大切な一歩を勇気を出して踏み出してくれたお友だちです。これからも、わたしたちの持続可能な未来のために、SDGs学習をさらに進めていきたいと思います。

がんばっています!図書委員会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 苗代小学校の皆さんに、たくさんの本に出会ってほしいとの願いから、図書委員は活動を自ら考え、積極的に活動しています。全校朝会で啓発をしたり、ポスター作りに取り組んだり。
 皆さんの世界が広がる、素敵な本との出会いがありますように…。
 

キタ〜!「とことこ旅する本屋さんだ!」

画像1 画像1
待ちに待った移動図書館がやってきました。

教室の配置上、どうしても距離的に遠くなっている図書室。図書の時間や調べ学習で図書室へはもちろん行きますが、ちょっと行きにくい図書室。子どもたちにもっと読書が身近になってほしいと願い、数年前に「ちょっ図書館」を2・3階のエレベーターホールに作りました。ずいぶんたくさんの子どもたちが休み時間や学習のちょっとした合間に本を読む時間が増えました。

さらに何かアイディアはないか?と考え、今度は図書館が教室までやってくることになったのです。今日はその最初の日。かわいい本屋さんのお出ましです。子どもたちも集まってきました。これが一つのいい本との出会いになってくれるといいんですね。

この図書館の名前は何でしょう?
答えはこちらをクリック

真剣な眼差しの先には…!

本校の主幹学校司書の大見先生の指導の下、6年生が「味見読書」に取り組みました。国語教材「イースター島にはなぜ森林がないのか」の並行読書としての発展学習です。「普段、自分では手に取らないような本を読むことで、いろいろな本を知ってもらい、読書の幅を広げる。」ことがめあてです。一人一冊あたり3分間集中して読みます。読んだら本のリストに感想をメモし、全部で6冊次々に読んでは感想をメモしていきます。そして、読んだ本の情報をグループで交換し合って、グループごとに一冊お薦めの本を紹介していくのです。ご覧ください。子どもたちの真剣な眼差しを。本校では、読書好きな子どもを育てるためにいろいろな工夫を行っています。ご家庭でも、お家の方やお子様が読んだ本の感想を、親子で交換し合ってみてはいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 学習参観
本日:count up3  | 昨日:82
今年度:20966
総数:304351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 学習参観

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608