すべては子どもたちの笑顔のために!

10月24日(火)給食

 今日の献立は、

〇ポークカレーライス(米粉)
〇サワーソテー
〇みかん
〇牛乳   でした。

 「みかん」の主な産地は、和歌山県や愛媛県です。どこで、どれくらい生産されているか調べてみるのもおもしろいかもしれませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2

幼小交流 〜 5年生×きりん組  中大淀幼稚園音楽会♪

幼稚園の音楽会♪
小学校の講堂で開催しました。

5年生の児童が、きりん組さんの歌声をききました。
笑顔で歌っている幼稚園のお友だち。
ステキでしたね。

最後はアンコールもあり、あたたかい時間になりました♪
画像1 画像1

5年生 くら寿司出前授業

くら寿司ゲストティーチャーによる出前授業。
SDGsの視点から学習。
くら寿司さんの魚の供給方法や、無駄をなくすための取り組みなどを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)児童朝会

 10月も下旬になりました。今週は気温も下がるようです。今週の週目標は、「協力して係や当番の仕事を取り組もう」です。今週もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月)給食

 今日の献立は、

〇あかうおのしょうゆだれかけ
〇豚汁
〇もやしのゆずの香あえ
〇ご飯
〇牛乳   でした。

 「豚汁」は、豚肉を主材にうすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、白ねぎを使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/24 車いす体験4年生 3〜6時間目
11/27 幼小交流全学年 幼稚園作品展鑑賞
学校徴収金振替日
11/29 代表委員会

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times