■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

11月20日 2年いもほり!その2

 2年生が、校内の学習菜園でサツマイモの収穫をしました。とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日 2年いもほり!その1

 2年生が学校の菜園で育ててきたサツマイモの収穫をしました。たくさんのサツマイモが採れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 6年理科!学校の地層を調べてみよう

 6年理科では、学校の地層について調べています。運動場を直接シャベルで掘って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 3年体育!とび箱をタブレットで確認

 3年生の体育ではとび箱の練習をしています。タブレットを横に設置して、時間差で撮影された動画が見れるようにしています。跳んだあとに、自分の跳んだ様子がタブレットで確認できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 今日の給食は!

 今日の献立は、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、黒糖パン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要