☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

「ごはんを食べてから大おかずを飲むと口の中がめっちゃ美味しくなりました。」

 10月30日(月)の献立は「ごはん・牛乳・あかうおのしょうゆだれかけ・豚汁・もやしのゆずの香あえ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「もやしがシャキシャキしていて美味しかったです。」
2年生
「(野菜)もやしの味とか食感が美味しかったです。」
3年生
「もやしの味付けが酸っぱくて美味しかったです。」
4年生
「さかなに骨やうろこがなくて食べやすかったです。」
5年生
「ごはんを食べてから大おかずを飲むと、口の中がめっちゃ美味しくなりました。」
6年生
「今日の給食は全部ちょうどいい味付けでした。」
校長
「今日の献立は組み合わせがよくて美味しかったです。特に魚の味付けが美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数(かけ算)

画像1 画像1
算数では、「2?3」や「3?2」を一人一台パソコンとおはじきを使って表しました。

本日の給食を紹介します

令和5年10月27日(金)の献立は「おさつパン・牛乳・金時豆の中華おこわ・中華スープ・みかん」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

画像1 画像1
2年生の国語では「ビーバーの大工事」という説明文の学習をしています。今日は説明の順序について学びました。

詩の暗唱クライミング

画像1 画像1
新しいクライミング、「詩の暗唱クライミング」の準備が出来ました。何度も繰り返して、暗唱しましょう。クリアした人のシールで埋まりますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30