令和6年度もよろしくお願い申しあげます

豆太の変容

3年生は国語科「もちもちの木」を学習しています。1組では、一人で医者を呼びに行く前と後での豆太の変容について考えていました。怖がって、じさまの腕の中で震えていた豆太、それが医者を呼びに行った後、同じような挿絵がありますが、豆太のようすは全く変わったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重さや水のかさの単位

3年2組ではタブレット端末で「Kahoot!」というアプリを上げています。重さや水のかさについての問題が出題されるようです。「1kgは何gですか?」「1030gは何kgですか。」などの問題が次々に出てきます。
また、「リンゴ1個の重さは?」答えは『250g』『250kg』『250t』『250dl』から選ぶ問題もありました。正しく選べたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな組み立て方

4年1組では書写「いろいろな組み立て方」に取り組んでいました。「海」では左よりも右の部分の方が広く、「買」では下より上の方が平たくなっています。漢字の「へん」と「つくり」、「かんむり」と「あし」の幅や高さは、画数と関係があるようです。次は、「たれ」「にょう」「かまえ」でも確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ物のはたらきについて知ろう

4年2組では食育「食べ物のはたらきについて知ろう」に取り組んでいました。給食の献立表に書かれている各食材の栄養三食について確認しました。どの食べ物にはどんな栄養素が多く含まれているのかを知ったので、これからは好き嫌い無くバランスよく食べるように気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5分間走

5年生は体育科の時間に5分間走に取り組んでいました。5分間トラックを何周も走ります。めあては「自分のペースをつかもう」ですが、大人数で走るので、周りのペースに乱されることもあるようです。それでも5分間走り切り、体育がんばりカードに何周走ったのかを記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 出前授業(UR都市機構)4年 ふれあい清掃(予備日)
11/27 プレ授業6年 スクールカウンセラー在校
11/28 フッ化物洗口4年 社会見学(ハルカス)3年【予備日】
11/29 研究授業6年
11/30 クラブ

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ