作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

令和5年度 PTA給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度PTA給食試食会が開かれました。

真田山小学校から栄養教諭の先生をお招きして「学校給食」「子どもの偏食・小食」についてご講義いただきました。
早速今日から試してみたくなるような事をたくさん教えていただきました。
ぜひ、ご家庭でも給食について楽しいお話をしていただけたらと思います。

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では【店の人々の仕事】の学習をしています。「お店では、どんな人がどのような仕事をしているのだろう?」
 子どもたちは、自分たちの身近なスーパーで働く人々の仕事について考えました。
 今日は地域のスーパーへ見学へ行き、様々なことを知ることができました。
 また、その様子をタブレット端末で撮影をさせていただきました。

真珠はどこに?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真珠を探しながら、「どーやってできるの?」「え?貝からとれるん?」色々な疑問が出てきました。それを海遊苑の方が、丁寧に答えてくださっています。

第2回 学校協議会を開催します

スペイン村での活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
事前にグループで決めたルートをもとに、協力して楽しみます。
みんなの意見をもとに、決めているため大いに楽しんでいます。また、時間も声かけながら回っており教育する姿も見られます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/24 ひまわり学級懇談会  
11/25 せいわっこ広場
11/27 暖房試行
11/28 SC C-NET
11/30 委員会活動 小中連携(体育)

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう