学習参観&懇談会:2/21(金)5時間目です。ぜひお越しください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
11/24 5年稲刈り
11/24 おはなし会8
11/24 おはなし会7
なわとび週間
11/22 4年跳び箱
11/22 おはなし会6
11/22 2年生はキックベースボール!2
11/22 2年生はキックベースボール!1
11/22 今日の1年生2
11/22 今日の1年生1
11/22 おはなし会5
第74回全国人権・同和教育研究大会の会場校です2
第74回全国人権・同和教育研究大会の会場校です
11/21 2年世界のなかまとONE TEAM!
11/21 おはなし会4
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年社会見学
無事に庭窪浄水場に到着しました。
6/2 2年生もダンス!ダンス!ダンス!
2年生もいろんな動きを取り入れたダンスを教えてもらい、大満足でした!
6/2 1年 ダンス!ダンス!ダンス!
本日の引き渡し下校、ご協力ありがとうございました。
まだまだ雨が続いておりますので、お気をつけください。
さて、そんな日ではありましたが、午前中はゲストティーチャーを招いて、楽しいダンスを教えてもらいました。
児童の緊急引き渡しの下校について
ただいま教育委員会から、河川の氾濫の恐れがあるため、児童を緊急で下校させるように連絡がありました。
保護者に確実に引き渡すように通知がありましたため、高殿小学校では、次のように対応させていただきます。
・本日14時より教室で、緊急時引き渡しを行います。(14時以前に来ていただいても構いません)
・門は正門と通用門(東側)の門を開放させていただきます。
・15時半までに学校にお迎えが来れない方は、何時にこれるか、フリーアンサー昨日に記入してください。
・15時半までに迎えに来れない方は、学校でお預かりしていますので、できるだけ早くお迎えをお願いします。
・児童の安全上のため、引き渡しは、引き渡し名簿にある方のみにさせていただきますが、他の保護者と帰宅する場合や、引き渡し名簿にない方が連れて帰らざるおえない場合は、アンケート機能のフリーアンサー欄に、どなたと帰宅するのかお名前を書いてください。
保護者の方も、安全に気をつけて学校にお越しください。
6/1 準備はOK!!
理科の先生や管理作業員さんが中庭にネットを張ってくれました。
理科の学習で、ヒョウタン、ヘチマを育てるためです。
ネットをつたって、ぐんぐん伸びてほしいです。
水やり、がんばって!!
95 / 123 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:56
今年度:47967
総数:387293
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
令和6年度大阪市『全国学力・学習状況調査結果』
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
令和5(2023)年11月校長室だより
令和5(2023)年10月 校長室だより
令和5(2023)年9月校長室だより
令和5(2023)年7月校長室だより
自主学習プリント「スタディー・プラネッツ」教材プリントについて
令和5(2023)年5月 校長室だより
令和5(2023)年4月 校長室だより
運営に関する計画等
令和5年度 運営に関する計画
全国学力学習状況調査
令和5年度 「全国学力・学習状況調査」の結果公表シート
令和4年度「全国学力・学習状況調査」の結果 公表シート
校長経営戦略支援予算
アイテム算数 達成カード 6年生用
アイテム算数 達成カード 5年生用
令和5年度 自主学習用「アイテム算数」冊子の配布について
がんばる先生支援事業
令和4年度 がんばる先生支援事業 実施報告書・使途報告書
令和5年度 がんばる先生支援事業 実施申請書
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会
いじめ関連
令和5年度 いじめについて考える日「ガラスのコップ」
携帯サイト