手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのようす

修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳥羽水族館に入りました。今から約4時間、たっぷり時間はあります。しっかりと海の生き物たちの神秘さを見学したり、かわいいショーを楽しんだりしていきます。またまた子どもたちは足早に右に左にとさっさと立ち去っていってしまいました。泣

修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉舎式では、児童代表があいさつを立派にし、みんなでホテルの方にしっかりと感謝の気持ちを伝えました。今から鳥羽水族館に向かいます。楽しく過ごしたホテルでのひとときも大事にしてくださいね。

修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食のようすです。夕食と同じように円卓を囲んで、みんなで楽しく食べています。メニューも豊富で、パン派とごはん派に分かれていました。飲み物も牛乳、オレンジジュース、トマトジュースのほかに、コーヒーもあったのですが、割とコーヒーを飲んでいる子たちがいました。大人ですね。それでは今日も一日しっかりと活動していきましょう。

修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。少し肌寒いさわやかな朝を迎えています。みんな6時起床を守って、元気に起きてきました。すぐ近くの見晴らしのよい広場まで朝の散歩に出かけ、あいさつや体操をしました。志摩の海や山々をみんなで一緒に眺めながら、[修学旅行の朝ーっ!]って感じです。これから朝食です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 代休
11/28 委員会活動
12/1 なわとび週間(13日まで)