2学期も残りわずか!「やる気・根気・元気」で頑張りましょう。
TOP

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の時間、どの教室もモグモグタイム。
静かに食べていました。

柿がデザートに出たのですが、6年生の教室では、柿が余っていたので何個も食べている子がいました。
旬の果物です。
いっぱい味わえてよかったです。

かき(富有柿)

★11月15日の献立★
ツナポテトオムレツ、スープ、かき(富有柿)、コッペパン(マーマレード)、牛乳

 かきは、今が旬の果物です。和歌山県や奈良県でたくさん育てられています。歯ごたえがよく、やさしい甘味があります。ビタミンCが多く含まれていて、日焼けを防ぐ作用やかぜなどの病気に対する抵抗力を高める働きがあります。(栄養教諭)
画像1 画像1

国語の学習(5年生)

5年生で国語の授業を公開しました。

題材は「大造じいさんとがん」
大造じいさんの言動から、人物像を考えました。
仕留めようとおもったがんをチャンスだったのに仕留めなかった大造じいさんの思いを交流しながら、考えました。

子どもたちは熱心に物語に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

焼きししゃも

★11月14日の献立★
焼きししゃも、みそ汁、こまつなのいためもの、ごはん、牛乳

 焼きししゃもは、年に1度しか登場しない献立です。児童は、「頭がついている」「骨があることがわかる」「卵がたくさんあって気持ち悪い」などの理由で食べにくそうにしていました。ししゃもは、頭も骨も全部食べることのできる魚なので、しっかり食べてほしいと思っています。(栄養教諭)
画像1 画像1

道徳の学習(5年生)

4年生で交換授業に取り組んでいるように、
5年生では、道徳の授業を亀井先生が3クラスとも担当しています。

クラスごとに違った意見や交流の仕方があり、指導者にとってもたくさんの発見があります。私たちの授業力向上にも効果があります。

中学に向け、教科ごとに指導者が変わっていくことに子どもたちも慣れていってほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 代休
11/28 学習発表会片付け(5年 1限) 4年 「おはなし宝箱」(図書室) (4年1組1限/4年2組2限)
12/1 5・6年 C-NET

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校協議会

学校だより

地域活動