まとあてゲーム 3年生
3年生の子どもたちの元気な声が聞こえてきました。体育の授業で[まとあてゲーム]をしていました。ガードマンの隙をついて、的の三角コーンを狙います。ガードマンを動かすためにパスも効果的に考えないといけないので頭脳プレイも必要です。当たったー!よっしゃー!…、子どもたちのうれしそうな声もたくさん飛び交っていました。
【お知らせ】 2023-11-01 11:14 up!
テープを使って 1年生
1年生の子どもたちが楽しそうに活動しています。図工の授業で、テープ(画用紙をテープ状に切ったもの)を使って、いろいろな工夫に挑戦です。先生がたくさんの色のテープを用意してくれました。何をするのかな?…、かたちづくり、ギザギザ、くるくる、バネバネ、ちょうちょ。黒板に見本が貼ってありました。子どもたちは見本を見ながら、いろいろ試していきます。作ったものは大事にビニール袋の中にしまっておきます。だってあとで使うんだもん。
【お知らせ】 2023-11-01 11:03 up!
発表会 4年生
4年生の国語の授業です。子どもたちが調べたことを順番に発表していました。パソコンでの資料作成も同時に行なっていました。調べた内容に対して、その特徴や良さ、他との違い、ポイントとなる点など、いくつかの要点にしぼって簡潔にまとめて、最後にまとめとして自分の考えや感想をかならず付け加えていました。どの子も大きな声ではきはきと発表していて、聞く姿勢もよく、話している友だちの方へからだを向けていました。発表後にはみんなで拍手をして、先生も一人一人に対してコメントをしてあげていました。
【お知らせ】 2023-11-01 09:42 up!
今日から11月
今日から11月となりました。すっかり秋も深まりつつあります。朝の陽射しが心地よいです。子どもたちは少しまぶしそうにしながらも元気に登校しています。今年も残すところ、あと2か月となりました。今週月曜日の朝会では子どもたちに[さまざまな取り組みや活動がある中で大変忙しいですが、その中でも主体的にしっかりと勉強を頑張りましょう]と話しました。ぜひお家の方でも子どもたちの家庭学習の環境を整え、積極的に励ましの声をかけてあげてほしいと思います。よろしくお願いします。
【お知らせ】 2023-11-01 08:42 up!
今日の給食
今日の給食のメニューは、金時豆の中華おこわ、中華スープ、みかん、牛乳、パン、でした。金時豆の中華おこわはやさしい薄味ですが、しっかりとコクと旨みが感じられ、もちもち感が楽しめました。金時豆、焼き豚、しめじが入っていました。中華スープは彩りもよく、味に深みがありました。みかんは果汁が多くて甘かったです。今日は調理員さんと委員会の子どもがハロウィンの格好で出迎えてくれました。
【お知らせ】 2023-10-31 12:57 up!