手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

林間学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とったどーっ!

林間学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近くの川で魚つかみと川遊びです。遠くに緑の山々を眺めながら自然の川に入って、子どもたちも喜んでいます。[水が冷たーい][気持ちいいー]…子どもたちの声が聞こえます。魚はあまごです。すばしっこくてヌルヌルしているので、なかなか捕まえられません。でも少しずつ端っこに追い詰めていきます。川にも生き物がいました。中でも子どもたちはサワガニ探しに夢中になっていました。

林間学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時30分より、朝食をとっています。今日もしっかりと活動できるように残さず食べるように先生が指示していましたが、その必要はなかったようです。このあと簡単に部屋の整理をして、朝の活動を始めていきます。

林間学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
とても気持ちのよい朝です。朝の気温は24度、肌寒いくらいです。子どもたちはみんな元気です。朝のあいさつをして、ラジオ体操をしました。

林間学習 5年生

画像1 画像1
一応、就寝時間は21時30分となっています。子どもたちはそれぞれの部屋に入っていますが、まだまだ寝れそうにない様子ですね。それはそうですよね。楽しくてテンションが上がっていますから。でもその頑張りもむなしく、一人一人、順番にまぶたを閉じていくと思います。最後まで残った子は寂しくなってなかなか寝れなくて後悔するパターンですね。今日は天候が危ぶまれましたが、すべての活動を計画通りにすることができました。ちょうど夕食時のみ雨が降りましたが、キャンプファイヤーの前にはピタリと止みました。一日を通して気温も低く、逆に涼しいくらいでした。体調を崩した子もいません。みんな元気です。それでは今日の林間レポートを終わります。また明日。おやすみなさい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 委員会活動
12/1 なわとび週間(13日まで)
12/4 集団登校強化週間(8日まで)