○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

自分らしく!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年11月16日(木)2年 体育
 まぶしいくらい燦々と降りそそぐ太陽の下、子どもたちが走りながらのなわとびを楽しみました。
 子どもの走り方には一人ひとり個性があふれ、どの子どもも全力で走ろうとがんばります。
 また、同じチームの仲間が伴走して、応援する姿も、見ていてほのぼのしました。
 「自分も人も大切にする風船」をしっかりと大きく膨らませている子どもたちの姿にうれしくなりました。
 運動が得意な人もいれば、苦手な人もいます。それはあたりまえ。じゃあ運動の究極の目的は何か?それは、「楽しく体を動かすこと」です。苦手な人でも、友だちの力を借りて楽しくなること!運動の質や量にこだわらずにいれば、楽しさは増えること!人と比べるのではなく、自分のできることを精一杯すること!そこに、体を動かす楽しさがあるのではないでしょうか?

相手意識!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月16日(木)3年 国語
「手紙の書き方」を学ぶ子どもたちです。封書の宛名と差し出し人をどのように書けばいいのか?普段お手紙を書くことが少ない現代人にとっては、貴重な学びの時間でした。
 私自身も正確な書き方には自信がなく、何となくでめったにかかないお手紙を書くことがあり、今回は学び多き時間でした。
 子どもたちはあらかじめ手紙を出したい相手の情報を調べていて、誰に出すのかワクワクが止まらないようでした。
 学びを深める一つの要素が、「相手意識」です。自分のためだけでなく、相手のために何かをすることは、自身の学びの経験値を高めます。
 相手の顔を思い浮かべながら、ワクワク、ドキドキしながら、鉛筆を走らせる子どもたちでした。

昨日より今日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月16日(木)1年 算数
 子どもたちが1人の世界に入って、たし算や引き算カードの暗唱にチャレンジしています。
 自分から自分らしく言葉にしている姿に感動しました!
先生が
「昨日の自分より少しだけでも成長することがだいじですよ。」と伝えた言葉が最高でした。
 昨日より今日の自分を1ミリでも前に進めることが成長の一歩ですからね!高い、大きな目標を立てることも大事ですが、小さな目標で、すぐできることを毎日続けることがより大事になるように思います。
 がんばれ!1年生のみんな!

大盛り上がり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月16日(木)スマイル集会
 今朝はオンラインでみんなで楽しみました!
 何が通ったでしょうか?ゲーム!
 画面を横切るものが何だったかを当てるゲームです!
 全部で10問!子どもたちは一喜一憂しながら楽しみました!
 縦割りで集まらなくて残念だったけれど、集会委員会のみなさんのがんばりで大いに盛り上がった朝でした!
 みんなありがとうね!

笑顔最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年11月15日(水)3年 外国語活動
 教室から元気な子どもたちの声が聞こえてきました。のぞいてみると、みんなが踊りの真っ最中!
ABCを体で表現しています!みんなとっても楽しそう!
照れずにいきいき踊る姿に元気をもらいました!
みんなの笑顔が最高でしたよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 学校おはなし会
11/29 クラブ活動
ふれあいウェンズデー(3年)
アルバム撮影(6年)
11/30 暖房準備
大清掃
読書記録の日
支援学校学年交流(4年)
スクールカウンセラー
12/1 暖房開始
栄養指導(2年)
長吉中学校体験授業
12/4 出前授業(1・2年)メグミルク

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価