6年生 図工
作品展に向けての取組を終え、次なる学習へ。
テーマは「ウキウキ浮世絵」。 社会科で江戸時代の文化について学習した中に登場した浮世絵。それを令和版にリメイクしてみる学習です。 「先生、こんなん持たせてみていい?」 「推し活っぽくしたいな!」 「服装も今っぽくしたい!」 作品展に続き、教科の枠を超えた学習にチャレンジ中です。 思い思いのアイデアを表現できるようがんばっています。 1年生 めざせ読書チャンピオン
今週の24日まで読書週間です。
読書週間中に10冊以上の本を読んだら読書チャンピオンとなります。 1年生でもチャンピオンになるためにたくさん本を読んでいます!! めざせ読書チャンピオン!! 1年生 交通安全指導
大淀警察の方が来られて、1年生と中大淀幼稚園のうさぎ、きりん組さんと合同で交通安全指導を行いました。
命を守るため という、めあてのもとたくさん学びました! 渡ってる時に信号がチカチカしたらどうしたらいいのか‥ 帰ったらお子さんに聞いてみてくださいね。 6年生 図書
読書の秋。
歴史や文学、雑学に関する本など、たくさんの良書を読んでいます。 『命を守る訓練』不審者対応避難訓練 〜 校長講話
今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。
「命を守る訓練」とも言えます。 「まさか、大淀小学校に不審者が入ってくることなんてないだろう…」 そう思っている人も多いかもしれません。 でも20数年前、その“まさか”が大阪の小学校で起こったのです。 包丁を持った男が侵入し、児童8人が亡くなり、15人の児童・先生が大けがをしました。 その事件が大きなきっかけになり、不審者に対する訓練や防犯対策が学校でも行われるようになりました。 例えば、学校の門にある電子錠も、この事件をきっかけに設置されました。 また、さすまたが全ての教室の同じ場所に置いているのも、誰もがすぐに場所がわかって持ち出せるようにしているのです。 先生たちも、防犯対策を考え続けていきたいと思います。 不審者が嫌がることに「あいさつ」があるそうです。 不審者は、あいさつされてもあいさつを返すことができないことが多いそうです。 あいさつができなかったために「この人はあやしい」と思われたのではないか… そう不安になり、悪いことをしなくなることがあるそうです。 「あいさつ」も悪いことを防ぐきっかけになるのかもしれませんね。 最後に。 今日の訓練では、大淀警察署の方々・北区あんまち隊の方々に多大なるご協力をいただきました。ありがとうございました。 ※11月20日(月)不審者対応避難訓練 校長講話より |
|