図工の学習(3年生)
「ひらいてみたら」
という題材で、画用紙を半分に折り、広げた片方に絵の具で模様を描きます。 それを、再度半分に折って、模様を写すという工程です。 子どもたちは、担任が見本で写す工程を見せた時、きれいに写っているのを見て 「オー!!」と声を上げていました。 どんな模様ができるのか楽しみです。 学級会(4年生)
みんな遊びをどうするか話し合いました。
それぞれにいろんな意見が出たようです。 自分の考えを伝える。人の意見を聞く。 大切な活動です。 話し合いのルールをしっかり身につけ、活発な話し合いができる学級づくりを期待しています。 緊急引き渡し訓練
昨日の「緊急引き渡し訓練」にご協力いただきありがとうございました。
引き渡しの時間に雨模様となり、足元の悪い中ではありましたが、多くの保護者の方々が訓練に参加いただけたこと感謝しています。 訓練は大きな混乱なく、スムーズに引き渡しができ、集団下校まで無事に終えることができました。 今回の訓練を終え、教職員一同しっかりと課題等を検証し、今後起こるかもしれない災害発生時に活かしていきたいと思います。保護者の方々もご意見等ありましたら、担任を通じてお知らせいただければ幸いです。 社会の学習(3年生)
大阪市には、どこに、何を作る工場があるのかを調べました。
実習生の2人も授業を参観しました。 グループで調べたことを共有しました。 大阪市には様々な区に、様々なものを作る工場がたくさんあることを知ることができました。 道徳の学習(1年生)
「かずやくんのなみだ」
休み時間の遊びに入らず、じっとっみんなが遊んでいる様子をみているかずやくん。ある日突然かずやくんが「仲間に入れて」と言いましたが、「足が遅いからだめ」と言われてしまいます。 しかし、それを見ていたぼくが、「入れてあげよう」と声をかけて、一緒に遊ぶことができました。 1年生の子どもたちは、かずやくんの気持ちを考えたり、一緒に遊んだぼくの気持ちを考えたりしました。 友達ってなんだろ、一緒に遊び達友達ってどんな人だろうとみんなで交流することができました。 |
|