すべては子どもたちの笑顔のために!

6年生 英語

画像1 画像1
今日も楽しく、ネイティブの先生と一緒に英語の学習をしています。

本物の英語にふれる。
大切ですね!

3年生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
プール学習の研究授業の様子です。
がんばる3年生!
そして、たくさんの先生たちが授業観察を!

大阪市教育センターより講師先生もお越しいただき、授業づくりについての学びを深めていきます。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
計画委員会のみなさんが中心となって、募金活動を行っています。
「募金はこちらです!」
「ご協力ありがとうございます!」

などと、爽やかな声かけができており、大変素晴らしいです!

ダンスクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フォーメーションを入れて振り写しを進めました。見せ合いをして、お互いのチームの進度を確認し、刺激しあいました。今回も上級生は下級生に優して丁寧に、そして下級生は上級生の指示をしっかり聞いて活動できました。

4年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
水難事故から命を守る着衣泳訓練を行いました。服の抵抗に驚いている児童が多く見られました。お腹(水着)に空気を入れたり、ペットボトルを利用したりして浮く練習をしたり、救助する方法も学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/30 研究授業5年生
12/1 小中連携6年生 授業体験&部活動見学 午後〜
12/4 国際交流5年生 2・3時間目
12/5 学力経年調査 3〜6年
12/6 学力経年調査 3〜6年 クラブ活動 移動図書館

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times