すべては子どもたちの笑顔のために!

5年生 図工科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の学習でサークルアートに取り組み始めました。
まずは、線からはみ出さないように丁寧に色を塗ります。
どんな作品が出来上がるのか楽しみですね♪

学習園のキャベツに・・

 キャベツをよーく見ると、たくさんの穴が・・・
何の穴でしょうか?下の写真を見ると、穴のあいた理由が分かるかもしれませんね。実際にも観察してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科室ってどんなところ?

 新しくはじまった家庭科の学習。これから使う家庭科室の中の見学をしました。「〇〇がこんなにいっぱいある〜」「これってなんやろう」などたくさんの感想が!いろいろなところをしっかり観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金)給食

 今日の献立は、

〇煮こみハンバーグ
〇コーンとキャベツのスープ
〇焼きかぼちゃ
〇おさつパン
〇牛乳        でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ソフトボール投げ

画像1 画像1
ソフトボール投げに挑戦。
先日、地域のソフトボールチームの監督・コーチに教えていただいたことを思い出しながら挑戦しました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/30 研究授業5年生
12/1 小中連携6年生 授業体験&部活動見学 午後〜
12/4 国際交流5年生 2・3時間目
12/5 学力経年調査 3〜6年
12/6 学力経年調査 3〜6年 クラブ活動 移動図書館

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times