すべては子どもたちの笑顔のために!

端末を活用して… 〜 教育実習生のChallenge

5年生の教室をのぞいてみると…
敬語についての調べ学習をしています。

ICT教育アシスタントのサポートのもと、教育実習生が端末を活用した授業に挑戦。
子どもたちの真剣な表情がステキです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

元気よくからだを動かす2年生。
リズムにあわせて1.2.3♪
画像1 画像1

教職員研修会

秋に実施する『チャレンジ・ザ・スロー』に向けた体育科研修会を実施しました。

大淀メソッドを活用したボール投げ運動の授業に向けた事前研修。

力強いボールが投げれる子どもたちが、たくさん増えるといいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)給食

 今日の献立は、

〇ヤンニョムチキン
〇とうふのスープ
〇切干しだいこんのナムル
〇コッペパン(マーマレードジャム)
〇牛乳   でした。

 「ヤンニョムチキン」は、韓国・朝鮮の料理です。しょうが汁、にんにく、料理酒で下味をつけた鶏肉にでん粉をまぶしてあげ、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、ケチャップ、コチジャンで作ったタレをからませます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2 ・ 3 年生 学習参観

延期になっていた2つのクラスで、学習参観を行っています。

たくさんの保護者のみなさんに来ていただいてます。
子どもたちの励みになります。
ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/30 研究授業5年生
12/1 小中連携6年生 授業体験&部活動見学 午後〜
12/4 国際交流5年生 2・3時間目
12/5 学力経年調査 3〜6年
12/6 学力経年調査 3〜6年 クラブ活動 移動図書館

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times