すべては子どもたちの笑顔のために!

6年生 英語

毎週木曜日はネイティブの先生との英語です。
今日からUNIT5「We live on the earth」の学習に入りました。
様々な生き物の言い方について楽しく学びました。
画像1 画像1

2年生 体育

子どもたち。
元気いっぱいに体育館に登場!
笑顔が輝いています!
画像1 画像1

園児たちががんばっています!

小学校運動場では、園児たちが運動会の練習をしています。
併設の中大淀幼稚園の運動会も、あと1ヶ月をきりました。

がんばっていますね。
子どもたちの笑顔が最高です!
画像1 画像1

3年生 図画工作「くぎうちトントン」

3年生になり、初めて金づちを使った工作に取り組んでいます。
金づちを使う上での注意点を真剣な表情で聞き、完成形をイメージしながら釘を打っていました。
完成に近づくにつれ、「ビー玉はこうやって動くから…」「ゴムを張る場所に気を付けないと!」などの気付きをたくさん話してくれました。
お家に持って帰る日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市立小学校 理科自由研究展示会

大阪市教育センターにて開催中の理科自由研究展示会。
本校児童の研究も展示されています。
素晴らしい考察、素晴らしい研究です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/30 研究授業5年生
12/1 小中連携6年生 授業体験&部活動見学 午後〜
12/4 国際交流5年生 2・3時間目
12/5 学力経年調査 3〜6年
12/6 学力経年調査 3〜6年 クラブ活動 移動図書館

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times