すべては子どもたちの笑顔のために!

クラブ活動

まんが・イラストクラブでは、「かわいい」をテーマに描きました。終了時には今日のピカイチをみんなで選びました!

ダンスクラブは、夏休みを挟みましたが自主練のがんばりが伝わる活動となりました。来週は、衣装ミーティングをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 どうやったら速く走れるかな?

 体育科の学習でハードル走を行っています。走るスピードをおとさずに、どのようにハードルを越えたらよいか考えながら練習に取り組んでいます。少しずつコツをつかんできたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(木)給食

 今日の献立は、

〇あげぎょうざ
〇鶏肉ととうがんの中華煮
〇なし(二十一世)
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 昼休みに

講堂に行ってみると、運動委員会のメンバーが床掃除や体育用具の片付けなどをしていました。みんなのために陰で支えてくれているメンバーがいることを忘れないようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習?

たっぷり科学の体験をしたあとは、待ちに待ったお弁当タイムです。
好きな食べ物やデザートに喜んだり、しりとりをしたり、お茶を補充したりして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/30 研究授業5年生
12/1 小中連携6年生 授業体験&部活動見学 午後〜
12/4 国際交流5年生 2・3時間目
12/5 学力経年調査 3〜6年
12/6 学力経年調査 3〜6年 クラブ活動 移動図書館

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times