すべては子どもたちの笑顔のために!

2学期はじめての児童集会

児童集会がありました。「何人通ったでしょう?」クイズをしました。必死に人数をかぞえていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)給食

今日の献立は、

◯酢豚
◯中華みそスープ
◯焼きのり
◯ごはん
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉じ込めた空気について調べました。「触ったらふわふわしている」、「袋を押すとへっこむ!」などの発見でできました。その発見が体積の学習につながりますね!

6年生 理科

「生物どうしのつながり」について学習しています。
集中力がすばらしいです。
画像1 画像1

パワフル4年生

休み時間は、みんな遊びの鬼ごっこ。みんな逃げるのが上手で、オニ役の先生たちの足はガクガクになりました(´-`).。oO
掃除も隅々までありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/30 研究授業5年生
12/1 小中連携6年生 授業体験&部活動見学 午後〜
12/4 国際交流5年生 2・3時間目
12/5 学力経年調査 3〜6年
12/6 学力経年調査 3〜6年 クラブ活動 移動図書館

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times