3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

ベストフレンド班でバリチッチ 9月28日(木)

 今日の児童集会は、ベストフレンド班で行いました。

 「チッチ、チッチ、バリチッチ 5」

 と司会者が言って、5人の子が立ったら、ベストフレンド班の勝ちとなります。

 先週は、インフルエンザが流行っていたので各クラスでしましたが、今週は、ベストフレンド班ですることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場でダンス(1年) Part2

 あまりに子どもたちの表情がいいので、あと6枚載せておきます。

 本番は堀江中のグラウンドなので、日吉小の運動場よりもう一つ広い場所です。

 堀中のグラウンドをお借りするのは、本番直前となりますが、この調子で練習をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場でダンス(1年)

 1年生が運動場に出て、運動会で演技をするダンスの練習をしていました。

 講堂とはまた場所の大きさの感覚が違うので、戸惑うこともあったと思いますが、先生の話をしっかりと聞いて取り組んでいました。

 「エイ エイ オー」のかけ声とともに、ダンスがスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事現場より

 9月27日(水)現在の新校舎の建築状況です。

 1階部分に骨組みにあたる鉄骨の柱が入っています。

 これからコンクリートを流し込むのでしょう。

 1階の全ぼうが少しずつ分かってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気鉄砲(4年) 9月27日(水)

 4年生が理科の勉強で、空気鉄砲をしていました。

 玉をこめて棒で押すだけの簡単なやり方ですが・・

 玉をこめる場所、棒を押す速さ、筒の向きなどの条件で、玉の飛ぶ距離が違ってきます。

 何回もやる中で、どうすれば長い距離を飛ばせるのか工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 出前授業(マット運動:4-3) 歯科検診

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より