2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

19日の給食〜肉みそでおいしく〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は「おさつパン、タンタンめん、あっさりキャベツ、まっ茶大豆、牛乳」でした。タンタンめんは汁めんに肉みそを後からのせます。汁めんはややあっさりした味ですが、肉みそはしっかりとした味なので、一緒に食べるとちょうどよい感じでした。「タンタンめん、おいしかったよ〜」「全部食べたよ!」とたくさん聞くことができました。

中学年〜運動会に向けて!

 曲のさびの部分では、踊りながら歌っている場面もあります。運動会当日には、ぜひ、保護者の皆様も、一緒に歌ってください。そして、一緒に楽しんでいただけたらと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年〜運動会に向けて!

 中学年の運動会の練習の様子です。本番と同じように、バンダナを手首に巻いて練習しました。団体演技「アイスクリームがとけちゃうぞ」です。元気いっぱい、児童たちもノリノリで楽しんで踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のスローガンが完成!

画像1 画像1
 校舎の窓に貼る「運動会のスローガン」は、各学級で分担して作成しています。児童たちは、一文字ずつ増えるごとに、「運動会が近づいてきた!」と実感しているようです。そのスローガンが完成しました。運動会本番も直前。児童たちは、練習の成果を発揮し、元気な姿を見せてくれると思います。応援の程、よろしくお願いいたします。

高学年〜運動会に向けて!

 高学年児童の気持ちの入った演技・・・応援をお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 五校園音楽交流会(3年)、委員会活動
12/1 6年卒業遠足、暖房開始
12/4 人権週間(8日まで)
12/5 人権週間、大阪市学力経年調査(2限国語、3限社会)、放課後図書館開放
12/6 人権週間、大阪市学力経年調査(2限算数、3限理科、4限5・6年のみ英語)、1年社会見学(キッズプラザ)、PTA給食試食会

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ