TOP

6年生の学習一外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の聴き取りの様子です。
今日は、
「I'm good at」
を使った英語の言葉を聴き取りました。

4年生の学習一書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き方プリントをしました。
集中して、もくもくと手を進めます。

5月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
1/2こくとうパン
牛乳
ミートソーススパゲッティ
レタスとコーンのサラダ
ミニフィッシュ
でした。

レタスは一年中全国で栽培されています。
涼しく、乾いた気候で育ちます。
レタスは水分を多く含む野菜で、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物繊維なども含んでいます。

5月11日(木)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の登校の様子です。

少しずつ夏へ向けて、暑くなってきたように思います。
水分補給をしっかりして、体調を整えましょう。

保健委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会の子どもたちが1年生から3年生までの教室へ行き、「あわあわ手洗いの歌」を教えてくれました。
しっかり手洗いをしようね!
委員会のお兄さん、お姉さんありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間行事予定
11/30 委員会活動・代表委員会 3〜6年英語授業(巡回指導)
12/1 12月行事予定
12/5 学力経年調査(3〜6年生)
12/6 学力経年調査(3〜6年生) 分団会・集団下校