みんなでつくる!運動会まであと2日!明日はお休みのため、今日が最後の学びです。 どの学年の子どもたちも今できる最高のパフォーマンスを出し切っています。 あとは、元気に当日を迎えるだけです! みなさんはどんな運動会にしたいですか? みなさんはそのためにどんなことをがんばりますか? すべてはみなさん次第です! 運動会をつくるのは誰? そう!みなさんです! みなさんとは、 主役の子どもたち! サポーター! 地域の方々! 来賓の方々! 卒業生! ご親族のみなさん! 学校の子どもたちに関わるすべての人が運動会をつくるのです! さあ!みなさん! 明後日の日曜日は、みんなで運動会を盛り上げて、楽しい時間をともに過ごしましょう! みなさんのお越しをお待ちしております。 リーダーとサブリーダーの力!朝一番にリーダーとサブリーダーが集まりました! 運動会に向けての会場づくりを高学年チームの子どもたちが行いました。 机、長椅子、パイプ椅子などをみんなで協力して運びます。 みんなの力が結集して、あっという間に移動が終わりました。 子どもたちの力無くして、運動会はつくれません。特に委員会活動で働くリーダーとサブリーダーの力は必要です! みんな!運動会をつくる先頭に立ってがんばってくださいね。期待していますよ。 最高の笑顔!運動会の団体演技! 子どもたちとはひとつずつ積み上げてきた学びです。 途中うまくいかないことや失敗したことなど、あきらめそうになったり、やめたくなったりの繰り返しでした。それでもがんばり続けることができた子どもたち!そんな子どもたちに大きな拍手を送りたいです。「まだ早いです」と言われそうですが、今目の前の子どもたちのがんばる姿には、心から手を叩きたいです! さあ!あとは当日にベストなコンディションで、自分らしく自分から最高の姿と笑顔を見せるだけ! みなさん!楽しみにしてますね! 学びは楽しい!子どもたちはグループになって、かけ算の学びにチャレンジしています。 おはじきをつかって、問題を見える化しています。できた子どもは困っている子に寄り添います。とてもステキな空間でした。 学び合いとは、困った子のためだけにあるのではなく、わかった子が人に教えることによって、「学び直し」をすることにも大きな意義があります。 「人に教える」ことは学習の定着する率が最も高くなると言われています。(ラーニングピラミッド) どんどん人と人が関わりながら、子ども同士が学び合う空間をつくっていきましょう!学びは楽しい! まだまだ成長!サラダでけんきの音読を劇化して発表する子どもたち! 暗唱している子! 気持ち込めてる子! 声を大きく出している子! 友だちの声にしっかりと耳を傾けている子! どの子も学びに集中して、見事な成長ぶりでした。 また、他の子どもたちの良いところを忌憚なく答える姿に感動しました! 子どもの可能性は無限大!またまだこれから成長していく姿が楽しみです! みんな!ステキな時間をありがとう! |
|