すべては子どもたちの笑顔のために!

2年生 秋見つけに行ってきました

爽やかな秋空の下、千里南公園でおもいっきり秋を楽しんできました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ活動

今日は衣装合わせ、ダンスのフォーメーションの確認、そしてチームで見せ合いをして意見交換をしました。
先生たちは、「みんな上手だな〜」と感心するばかり。

タイムスケジュールは、6年生をリーダーとしてクラブメンバーで考えています。すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 本日の学習の様子

体育科:「ハードル走」運動会の曲に乗せて準備体操、ストレッチ、実践などをしています。先生の指示は最小限で、曲で反応して動けるようになってきました。

音楽科:昨日のシンフォニーホールでの音楽鑑賞会の振り返りをしました。オーケストラの楽器を思い出しながらのクイズ、いくつ答えられたかな。

理科:ヘチマの観察をしました。夏頃に観察したときよりも撮影すること、記録にすることが上達しています。「夏の時と比べて…」と感想を書けたこと、グッジョブです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動クラブ

本日はキックベース。
特大ホームランあり、ファインプレーありで大盛り上がりの試合でした!
画像1 画像1

クラブ活動(プログラミングクラブ)

 クラブ活動がありました。プログラミングクラブの様子です。「プログル」を使って、いろいろな図形の作り方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
12/4 国際交流5年生 2・3時間目
12/5 学力経年調査 3〜6年
12/6 学力経年調査 3〜6年 クラブ活動 移動図書館
12/7 学力経年調査予備日 社会見学6年(歴史博物館・ピース大阪)
幼小交流2年生 読み聞かせ(2時間目講堂)
12/8 お米贈呈5年生(1時間目講堂) 被爆体験伝承者6年生(5・6時間目講堂)
ICT支援員

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times