すべては子どもたちの笑顔のために!

おはようございます!

今朝は、ペッパーくんがみんなの登校をお出迎え♪

おはようございます!
画像1 画像1

6年生 算数「比」

本日は、「120:40をできるだけ簡単な整数の比に直そう」です。2や10で割ったり、いきなり40で割ったりなど、多様な考えを認めつつ、より効率的な方法をみんなで考えました。
画像1 画像1

4年生 芸術力を磨いています。

音楽科では、「オーラリー」の楽曲でリコーダーのサミング力を磨きました。
図画工作科では、作品展に向けてスパッタリングをしたり、水彩画では色の濃淡を工夫したりする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)給食

今日の献立は、

〇もずくと豚ひき肉のジューシー
〇さつまいものみそ汁
〇焼きれんこん
〇牛乳    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 幼小交流

幼稚園さんの運動会の演技の様子を見に行きました。元気いっぱいのかっこいい演技に、6年生も最大限の拍手をおくっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
12/4 国際交流5年生 2・3時間目
12/5 学力経年調査 3〜6年
12/6 学力経年調査 3〜6年 クラブ活動 移動図書館
12/7 学力経年調査予備日 社会見学6年(歴史博物館・ピース大阪)
幼小交流2年生 読み聞かせ(2時間目講堂)
12/8 お米贈呈5年生(1時間目講堂) 被爆体験伝承者6年生(5・6時間目講堂)
ICT支援員

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times