11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

19日の給食〜1学期最後・気づいた?表情の違いに〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「夏野菜のカレーライス、キャベツときゅうりのサラダ、みかんゼリー、牛乳」でした。1学期最後の給食がカレーライスなので、みんな大喜びです。なすやピーマン、かぼちゃなどの夏野菜がたっぷり入っていましたが、食べやすく仕上がっていました。今日はデザートにゼリーもついていたので、みんなどんどん食べることができました。
 5年生の教室へ行くと、ゼリーのふたの絵の表情(口元)が違うものがあることに気づいてみんなで大騒ぎ!4種類見つけました。他にも気づいた人はいたでしょうか。
 2学期の給食は8月28日から始まります!



18日の給食〜からあげ最強〜

画像1 画像1
 18日の給食は「黒糖パン、鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、ツナとチンゲンサイのいためもの、牛乳」でした。からあげはカラッと揚がり、大人気です。小さなかけらでも食べます。「この部分はカリッカリやねん!」など言いながらおいしく食べていました。気づけば全部きれいに食べ終わっていた子もたくさんです。からあげ最強!かも。

6年生〜劇団四季による「美しい日本語の話し方」教室

 7月19日(水)、6年生対象に「美しい日本語の話し方」教室を実施しました。動画視聴という形ではありますが、「オペラ座の怪人」「美女と野獣」「ライオンキング」「ふたりのロッテ」「赤毛のアン」「サウンド・オブ・ミュージック」「ノートルダムの鐘」「雪ん子」「コーラスライン」「ガンバの大冒険」「桃次郎の冒険」「ウィキッド」「マンマ・ミーア」「嵐の中の子どもたち」「リトルマーメード」「クレイジー・フォー・ユー」「キャッツ」に出演されている3名の劇団四季の方が、講師として登場して教えてくれました。
 最初に、日本語には「あ・い・う・え・お」の5つの母音があり、日本語は母音一つ、または子音と母音の組み合わせで成り立っていることを説明してもらいました。そこから美しく発音するためのコツを学びました。最後は、美しい日本語を意識しながら「友だちはいいもんだ」を歌いました。
画像1 画像1

水泳学習(低学年)

 水泳学習の最終日となるので、最後は、みんなが楽しめる「宝物探し」をしました。プールの中に沈んでいるキューブを見つけて集めていきます。2チームの対抗戦ですが、とても楽しんでいました。活動の最後には、楽しませてくれたプールに「ありがとうございました!」を伝えて、今年の水泳学習が終了しました。
画像1 画像1

水泳学習(低学年)

 7月14日(金)、低学年の水泳学習の様子です。低学年は、水に慣れるよう楽しく活動しています。先生の指示で・・音楽に合わせて・・いろいろな動きを楽しんでいます。また、「けのび」から「バタ足」の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 人権週間(8日まで)
12/5 人権週間、大阪市学力経年調査(2限国語、3限社会)、放課後図書館開放
12/6 人権週間、大阪市学力経年調査(2限算数、3限理科、4限5・6年のみ英語)、1年社会見学(キッズプラザ)、PTA給食試食会
12/7 人権週間、大阪市学力経年調査予備日、クラブ活動
12/8 人権週間、スクールカウンセラー来校日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ