手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
今日の給食
意見文を書こう 6年生
おいもパーティー なかよしのお友だち
直角三角形 2年生
分数 3年生
ハードル走 5年生
今日の給食
今日の給食
歌唱テスト 6年生
どんぐりさん 1年生
栄養指導 5年生
ポートボール 4年生
学習参観・作品展2 全学年
学習参観・作品展1 全学年
学習参観・作品展のお知らせ
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食のメニューは、揚げ餃子、鶏肉と冬瓜の中華煮、なし、牛乳、パン、でした。揚げ餃子は皮はパリッと香ばしく、餡もしっかりと入っていました。鶏肉と冬瓜の中華煮はしいたけのだしが効いていて、冬瓜はやわらかく味がしみていておいしかったです。なしは二十世紀なしです。
水あそび 1年生
1年生の生活科の学習で[水あそび]があります。水あそびの中にもいろいろありますが、今日、子どもたちが遊んでいたのは、水とばしです。マヨネーズやケチャップの容器に水を入れて、プシュッと勢いよく押さえると水が飛び出します。先生が的を用意してくれました。[やったぁ、当たった、1点や!][ぼくなんか2点やぞ!]…。子どもたちのはしゃいでいる声が響いて、とても和やかな雰囲気です。何度も水を入れに走っている子どもたちの姿がかわいかったです。でも近くの水道がびちょびちょでした。笑
ダンスの練習 3年生
今日は3年生の子どもたちのダンスの練習をのぞいてみました。まだ始まったばかりです。先生が手の動きや足の動き、リズミカルにからだ全体を動かせるよう、ゆっくりとていねいに指導していきます。はじめはぎこちなかった子どもたちもだんだんからだを動かすことが楽しくなってきたみたいです。しだいに笑みもこぼれます。どんなダンスになるのかな。これから頑張って覚えていきましょうね。
( )を使ってまとめて考える 2年生
池にあひるが17羽いました。そこへ6羽入って来ました。また4羽入って来ました。あひるは全部で何羽になりましたか。
2年生の算数の授業です。子どもたちは2つの方法を考えました。
まず順に足す方法です。17+6+4=27です。
次に( )を使ってまとめて考える方法です。17+(6+4)=27です。
( )の中は先に計算します。答えは同じになりますが、まとめてから計算する方が簡単で間違えにくい場合があることを知りました。
歯みがき指導 2年生
今日は校医先生と歯科衛生士さんに来ていただいて、2年生の子どもたちに歯みがき指導を行いました。子どもたちは鏡をのぞき込んで、みがき残しがないかチェックしています。赤く染まっているところが、きちんとみがけていないところですと教えてもらいました。[わあ、赤いところあるぞー]…。歯垢がつかないように、歯のみがき方のコツも教えてもらいました。むし歯にならないように、歯みがきもしっかりと頑張りましょう。
55 / 141 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:28
今年度:37501
総数:320883
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/4
集団登校強化週間(8日まで)
12/5
3〜6年経年調査テスト
12/6
3〜6年経年調査テスト
12/7
防犯の日・見守るデー
12/8
5年もちつき
6年栄養指導
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校安全通学路マップ
令和5年度 運営に関する計画(中間評価)
令和5年度 第2回 学校協議会 報告書
令和5年度 服装 身だしなみのきまり
令和5年度 学校のきまり
大阪市いじめ対策基本方針
令和5年度『全国学力・学習状況調査』結果の概要
令和5年度大道南いじめ防止基本方針
大道南小学校 学校安心ルール
令和5年度大雨による河川増水(氾濫)時の措置
令和5年度 運営に関する計画
令和5年度 第1回 学校協議会 報告書
その他の文書
学校安全マップ
携帯サイト