かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

体力・運動能力テスト

画像1 画像1
 今日は、ソフトボール投げの日です。昨日の放課後、先生方で運動場にライン引きを行いって準備はばっちり(^O^)/

 お天気もいいので、水分補給をしながら4年生が始めています。いい投げっぷりに思わずパチリ📷最高記録は34メートルだそうです。
「昨年より5メートルのびた!」と喜んでいる子もいます。毎年測定しているので、自分の今の運動能力や伸びがよくわかります。
 みんながんばって〜🏳‍🌈

今日の給食5月17日(水)

画像1 画像1
 本日の献立は、八宝菜
        チンゲン菜ともやしのしょうがあえ
        パインアップル(カットかん)
        ご飯
        牛乳

 八宝菜には、うずら卵が入っているので、アレルギー対応献立になります。卵アレルギーの子どもたちは、卵を抜いて調理した八宝菜をいただきます。誤食をふせぐために、食器の色も変えているんですよ。
 アレルギーの子どもは食べられませんが、うずら卵が大好きな子も多く、お代わりの際には、
「うずら卵入れてほしい❤」とお願いする子もいますよ〜

今日の給食5月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、一口とんかつ
        ミネストローネ
        豆こんぶ
        コッペパン
        アプリコットジャム
        牛乳

 今日の大おかずは、ミネストローネ。トマト味の野菜を煮込んだスープです。美味しい〜
 学級の人数が多いクラスや高学年は、美味しい給食をたくさん食べてもらおうと、調理員さんが食缶にたっぷりと入れてくださっているのです。担任の先生も一緒に持っているのですが、おっとっと((+_+))急いで運ぼうとすると、廊下に少しずつスープこぼしの道ができることもあるのです。

 そんなスープこぼしの跡を、一生懸命にお掃除している素敵な2人組を発見!ちょうど通りかかった担任の先生に聞くと、なんと!?この素敵な2人組は、自分たちでよごれている廊下を見つけて、自発的に掃除してくれていたらしいのです(^O^)/
 
 自分が汚した所ではないけれど、こうやってきれいにしてくれる子どもたちがいる鷹合小学校って、素敵な学校なんですよ!!

PTA総会・PTA全委員会

画像1 画像1
 午後からは、双方向通信テストをしながら、PTA総会にPTA全委員会です。

 保護者のみなさん、双方向通信テストはうまくいきましたか?もし、うまくいかなかったら、代休の月曜日の翌日16日火曜日16時から、よろしくお願いします!

 午後からは、小雨が降っていましたがたくさんの方が来校していただきました。
「子どもたちのために!」を合言葉に今年も一緒に、よろしくお願いします!

防災・減災体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、土曜日で本来はお休みですが、防災・減災体験学習、そして引き渡し訓練のため、土曜授業です。

 1年生は、消防車見学をしています。赤い消防車にテンションが上がっている子がいますね〜消防士さんに
「このボタンは?」と一生懸命に聞いています。ボタンやホース、メーターがたくさんついているかっこいい消防車が、火事がおきたときに、素早く火を消してくれますね。

 2年生は、新聞紙スリッパ作りです。区役所の方が、新聞紙を使って、折り方を教えて下さっています。新聞紙があっという間にスリッパに変身です!地震が起きるとガラスが散乱して、家の中でも危険がいっぱいです。そんな時に、このスリッパの作り方を知っていると便利ですね。

 3・4年生は、水消火器の使い方を学習します。消火器を持って、ホースを火の手が上がっているところへ向けて
「せーのっ!」みんなとっても上手ですね(^O^)/どんどん火が消えて行っています。

 5年生は、講堂で心肺蘇生(胸骨圧迫)の仕方を学習しています。心臓にみたてたクッションを一定のリズムで正しく圧迫するのって、結構難しいのです。先生たちもプール水泳前には、毎年必ず研修を受けているのですよ!

 6年生は、地震体験VRと起震車の体験です。起震車は、マグニチュード7の揺れを実際に体験することができます。わたしも、初めて乗せていただきましたが、
「ギャー((+_+))」状態。横揺れ、縦揺れで、ほんまにこわかったです。
 子どもたちは、キャーキャー言いながら楽しんでいる子もいました。(笑)

 そして、今年初めての地震体験VRです。このVRの機械をつけると、本当に別の部屋にいるみたいに…台所やベランダなどを確認したら、地震の揺れがやってきます。机の下に隠れようと思っても、机が倒れてきそうで、こわくてこわくて…

 子どもたち、「やりたーい」と言ってますが、これは13歳未満はできないということで、先生が体験中です。先生が見ている映像を、テレビに映して見ています。笠井先生に高木先生のポーズ、子どもたちに大ウケでした。

「災害は、忘れたころにやってくる」大阪にも南海トラフという大地震がやってくると、言われています。
「備えあれば憂いなし!」自分の命を守るために、しっかりと備えておきましょう。

 その後の、引き渡し訓練も無事に終わりました。保護者のみなさま、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動