☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

赤おに交流会(4年生の交流の様子)

画像1 画像1
4年生は、障がい者とスポーツについてお話を聞きました。最後の質問コーナーでは、「公園とか好きなところはありますか」と聞くと、「散歩しに公園には行きますね」とか、また「サッカーはやめたと言うけど、やりたいと思いますか」という問いには「やりたいなと思うことはありますね」と答えてくれました。

赤おに交流会(5年生の交流の様子)

画像1 画像1
5年生は、ヨドコウスタジアム(長居公園内)について、ということでお話を聞きました。ハード面でのバリアフリーについて考えました。

赤おに交流会(3年生の交流の様子)

画像1 画像1
3年生は「聴覚障がいについて」交流しました。補聴器のことを聞いたり、ジェスチャーゲームをしたりして交流しました。

赤おに交流会(6年生の交流の様子)

画像1 画像1
6年生は、ヘルパーさんの仕事についてお話を聞きました。電動車いすを近くでさわらせてもらいました。

赤おに交流会(1年生の交流)

画像1 画像1
「あっかんべえ」ができるかできないか、とか、「赤おに作業所」の名前は「泣いたあかおに」の絵本が関係するとか、たくさんのお話を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31