11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

3年生 理科〜どんなものが電気を通すのだろうか!

 続いて、班の形になって、豆電球がつくかどうかの実験をしました。理科の学習に興味を持って、学習や実験に取り組んでいました。最後は、みんなのがん考えを合わせて、考察をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科〜どんなものが電気を通すのだろうか!

 3年1組の理科の時間です。課題「どんなものが電気を通すのだろうか」の学習をしました。まずは、みんなで、身の周りにある様々な物について、電気を通すのかどうか予想を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の彩り!

画像1 画像1
 九条北小学校の南門の花壇では、まだまだ「秋咲のバラの花」がきれいに咲いています。一方、中庭では、木々の葉が色づいてきました。季節の移り変わりを感じます!
画像2 画像2

児童朝会 11月27日(月)

画像1 画像1
 11月27日(月)の児童朝会は、運動場で実施しました。校長先生からは、先週の水曜日に、西警察・大阪府警察・にっしーパトロール隊の方に教えていただいた「交通安全教室」を振り返って、「交通ルールを守って、安全に心がけましょう!」と話をしてもらいました。(詳しくは、「校長室だより NO32」をご覧ください。)生活指導担当の先生からは、11月の生活目標「相手の気持ちを考えて行動しよう」について話をしてもらいました。「相手の気持ちを考える」ということは、具体的にどのようなことか、そして、「相手の気持ちを考えていない」行動とは、どんなことなのか、ともに考えました。

24日の給食〜とろみであたたかく〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、さごしのごまじょうゆかけ、うすくず汁、大豆の煮もの、牛乳」でした。うすくず汁は、最後にでんぷんでとろみをつけています。そのおかげで冷めにくく、あたたかい汁ものをいただくことができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 人権週間(8日まで)
12/5 人権週間、大阪市学力経年調査(2限国語、3限社会)、放課後図書館開放
12/6 人権週間、大阪市学力経年調査(2限算数、3限理科、4限5・6年のみ英語)、1年社会見学(キッズプラザ)、PTA給食試食会
12/7 人権週間、大阪市学力経年調査予備日、クラブ活動
12/8 人権週間、スクールカウンセラー来校日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ