11月15日(水)学校公開日〜4年生 社会
4年生の社会で「淀川をつくりかえた人々」の学習に取り組みました。この時間では、大洪水で人々のくらしがどうなったのかを調べ考えています。友だちとの話し合いも活発です。
【お知らせ】 2023-11-15 15:43 up!
11月15日(水)学校公開日〜2年生 道徳2
教材「なわとび」について学習しました。この教材は「希望と勇気,努力と強い意志」が学習内容です。うまくいかなくても何度も練習して跳べるようになった主人公の達成感を通して、困難から逃げ出さず,根気強く努力して、目標に向かって最後までやり抜こうとする心情を育てる学習です。
【お知らせ】 2023-11-15 15:29 up!
11月15日(水)学校公開日〜2年生 道徳
2年生の道徳で、教材「おばあちゃん お元気ですか」の学習に取り組みました。「家族愛,家庭生活の充実」についての学習内容です。自分が家族に愛され、大切にしてもらっている主人公の気持ちを考え、父母、祖父母を敬愛して家族のために役に立とうとする心情を育てる学習です。
【お知らせ】 2023-11-15 15:21 up!
11月15日(水)学校公開日〜5年生 算数
5年生の算数で「平均とその利用」について学習しています。この時間では、問題場面から、測定値の平均の意味とその求め方について学んでいます。数量の違いをならす数理的な処理の仕方を考える学習です。
【お知らせ】 2023-11-15 15:07 up!
11月15日(水)学校公開日〜5年生 国語
5年生が物語文「大造じいさんとガン」の学習をしました。文中の描写をもとに中心人物の人物像を具体的に想像することができるように学んでいます。
【お知らせ】 2023-11-15 14:59 up!