TOP

12月4日児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日から10日は人権週間ということで、今日の児童朝会では、人権に配慮した行動をとるとはどういうことなのかについて話しました。「自分がされて嫌なことは相手にもしない」から一歩進んで、「自分はされても平気なことでも相手はそう思わないかもしれない」ということ、つまり、自分のものさしで物事を測るだけでなく、相手は違うものさしを持っているかもしれないと考えること、自分と相手は違うんだということを知ることが大切だと話しました。
その後、委員会からの発表や、英語検定の表彰も行いました。
みんな、いろいろな場面でがんばっていて、うれしく思います。

ウィンターフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日、日曜日に豊里南小学校でウィンターフェスティバルが開催されました。オータムフェスティバルの時もたくさんの人にお越しいただきましたが、昨日も多くの方に来ていただき、これまでの記録を更新したとのことです。PTAの方はもちろん、本当にたくさんの豊里南地域の方が朝早くからご準備いただきました。
ありがとうございました。
つきたてのおもちは本当に美味しかったですね。豚汁も身体が温まって最高でした。
豊里南地域の防災訓練も兼ねているとのこと、地域のつながりの強さを感じました。

朝早くからご苦労様です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くから、ウィンターフェスティバルの準備のために、たくさんのPTAと地域の皆さんが来てくださっています。
テントの設営から、豚汁やもち米の仕込み、薪割り、かまどの準備など、忙しく働いてくださっています。
本当にありがとうございます。

11月30日 英語の巡回指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日の2時間目から5時間目までの4時間かけて、3年生から6年生までの全ての学年で英語の授業を行い、指導部英語イノベーショングループの先生方に参観していただきました。
まだまだ改善の余地はありますが、子どもたちは楽しく一生懸命に取り組んでいました。
放課後には、研修会も実施し、5、6年生の外国語科や3、4年生の外国語活動の指導について学びました。
これからも授業改善を重ねて、楽しいだけではない、しっかりと資質能力を身に付けることのできる授業を目指します。

おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、2年1組のおいもパーティーがありました。みんなで協力して収穫した立派なさつまいもを調理しました。
保護者の方にお手伝いに来ていただき大変助かりました。ありがとうございました。
意外にも包丁やフライパンを持つ手が慣れていて感心しました。みんなお家でお手伝いしているのでしょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
12/5 学力経年調査(3〜6年生)
12/6 学力経年調査(3〜6年生) 分団会・集団下校
12/7 学力経年調査予備日