TOP

天王寺区小学生体験学習交流会「天王寺動物園」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日(火)、味原小学校5年生と真田山小学校5年生が天王寺動物園に集合しました。
飼育員さんの講話を真田山小学校と一緒に聞き、その後、各班に分かれてクイズラリーをしました。
天気もよく、楽しく活動しました。

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(金)と20日(月)に、天王寺おはなし「ぼちぼち」の皆さまに来校していただき、おはなし会を開催しました。
天王寺おはなし「ぼちぼち」は、天王寺図書館主催の読み聞かせボランティア講座「わらべうた・てあそび・えほん」(全4回)の受講生が、講座終了後、平成13年に結成したグループだそうです。
子どもたちに、本との豊かな出会いをいざなう読み聞かせを行っていただきました。

校内キャンプ「だるまおとし」「ボトルおこし」

画像1 画像1 画像2 画像2
味原地区青少年指導委員の皆さまと、PTA広報委員ならびに図書委員の皆さま、本校を卒業した中学生で「だるまおとし」「ボトルおこし」のお店を開いてくださいました。

各お店で、どの学年の子どもたちも楽しそうな表情を見せていました。

地域、保護者の皆さま、当日だけでなく、これまでのご準備等もありがとうございました。

校内キャンプ「ボールインワン」「ボーリング」「輪投げ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
味原地区青少年指導委員の皆さまと、PTA成人教育委員、保健給食委員、体育厚生委員の皆さま、本校を卒業した中学生で「ボールインワン」「ボーリング」「輪投げ」のお店を開いてくださいました。

校内キャンプ「射的」「ダーツ」

画像1 画像1 画像2 画像2
味原地区青少年指導委員の皆さまと、PTA学級委員ならびに地域委員の皆さま、本校を卒業した中学生で「射的」「ダーツ」のお店を開いてくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 3〜6年経年調査(2・3限)
12/6 3〜6年経年調査(2限・3限、5・6年4限)
12/7 朝会 児童集会 クラブ活動(6年撮影予備日)
経年調査予備日
12/11 6年歯と口の健康教室(3・4限)
地域等行事
12/9 親校会もちつき大会