○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学びの空間
やったーできた!
変わること!学ぶこと!
牛乳って・・・
人と比べないこと!
自分が変わる
なーんだ?
つけたい力!
いい体験!
読み聞かせスタート!
学びの楽しさ!
ご飯をつくるぞ!
考える道徳
きくとは?
書の世界
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体験活動!
令和5年10月26日(木)5年 理科
「流れる水のはたらき」の学びです。
運動場の土山を利用した人工の川を使って、水の様子を観察しました。担当の先生の手作りの川には、外側と内側にそれぞれ小旗をたてて、水の流れによって形を変えていく川の姿に発見することがたくさんありました。
映像の効果もあるものの、実際に体験することの効果はより大きいものがあります。
子どもたちはタブレットを使って動画を撮影して、その変化や様子を丁寧に見取りました。教室に帰ってからの学びに活かしています。
みんなで地域をきれいしませんか?
令和5年10月25日(水)地域美化活動(クリーンUP作戦)
明日の午後1時20分〜1時40分
の間に、子どもたちが学校周辺の地域や公共場所での美化活動を行います。日頃からお世話になっている地域に貢献する心を育み、美化意識を高めるために実施します。
地域のみなさま、サポーターのみなさま!
子どもたちを知る、子どもたちとふれあう、チャンス
です。ぜひ、いっしょに地域をきれいにしませんか?
「やってみよう!」という方は1時15分頃に職員室までお越しください。
みなさまのご協力をお待ちしています。
「学校はあるものでなくつくるもの!」
ともに住む街を美しくして「地域の学校」を守りましょう!
成長!
令和5年10月25日(水)2年 国語
「どうぶつのひみつをしょうかいしよう」の学びです。
子どもたちは自分が読んだ本の中から紹介したい動物のひみつを見つけて、はじめ・なか・おわりの構成で説明する文章を書いています。
「ひみつが多すぎて書ききれない!」と残念がる子どもや「こんなにひみつがあるなんてびっくりした!」と書き出すことによって、新たな学びに気づく子どももいました。
どの子どもも自分なりの言葉で、自分の関心事を表現していました!みんなとても成長しています!
100万年前!
?令和5年10月25日(水)6年 理科
子どもたちの手元には長原小学校の地下深くにある地層の様子がわかる資料があります。なかなかのレア教材です!
この地層の様子から土の種類やできた時代など、さまざまなことが読み取れます。
子どもたちは100万年前にできたものからどんなことを想像するでしょうか?
丁寧に!
令和5年10月25日(水)5年 図画工作
子どもたちは自分たちの大切な居場所である「学校」を描いています!
場所は人それぞれ違います。自分が描きたい場所を自分らしく描写しています。
校舎、玄関、池、廊下、階段、教室、などなど、細かい線描写に色付けしていきます。粘り強く、最後まで、丁寧にがんばって!できあがりが楽しみです。
24 / 170 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:136
今年度:38524
総数:213498
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/5
学力経年調査(国・社)
12/6
委員会活動(2学期最終)
支援学校学年交流(5年)
学力経年調査(算・理・英)
学校保健委員会
12/7
スマイル集会
スクールカウンセラー
学力経年調査(予備日)
12/8
支援学校学年交流(2年)
栄養指導(1年)
社会見学(5年)読売テレビ
12/11
わかたけタイム
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学習動画
NHK for school
NHK for school「おうちでまなぼう」
大阪市教育委員会学習動画
文部科学省「子どもの学び応援サイト」
非常変災時情報
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
配布文書
配布文書一覧
学校だより
R5 12月号 ちむどんどん
R5 11月号 ちむどんどん
R5 10月号 ちむどんどん
R5 8,9月号 ちむどんどん
R5 7月号 ちむどんどん
R5 6月号 ちむどんどん
R5 5月号 ちむどんどん
R5 4月号 ちむどんどん
校長経営戦略予算
令和5年度 校長経営戦略支援予算配布申請書
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和5年4月改正)
令和5年度長原小学校いじめ防止基本方針
学校協議会
R5 第1回実施報告書
R5 第1回案内
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画(立案)
「全国学力・学習状況調査」
令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果(分析シート)
お知らせ
第6回 長原東 わいわいフェスタ
いっしょに楽しみませんか?
Chat GPT等の生成AIの適切な利用について
PTAサマーフェスタ サポーター協力アンケート
大阪府警察より
令和5年度 前期サポーターアンケートのお願い
PTA主催 クリーンアップ活動
6月学習参観予定表
6月学習参観及びPTA総会のお知らせ
5月27日(土)の土曜授業について
大阪市学校園の働き方改革について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
警戒レベルチラシその2
警戒レベルチラシその1
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
モデルロケットチャレンジお手紙
4/21 学習参観の予定一覧
非常変災時等の措置について
前期・後期制の導入に伴う通知表の変更について
R5 始業日・終業日の弾力的な運用について
学校評価
R5 前期学校アンケート結果(サポーター編)
R5 前期学校アンケート結果(子ども編)
携帯サイト