遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

ビオトープ学習(10月31日)

4年生のビオトープ学習。

今回は秋さがしです。

1年間を通じて観察を続けている

カラスノエンドウ、
ミソハギ、
セリ

の観察に加えて、

今回はどんぐりを拾って観察したり、
どんぐりが付いていた木の枝の観察をしたりしました。

最近までずっと暑い日が続き、
日中の陽ざしは11月を迎えた今もまだまだ強いですが、

自然はしっかりと秋を迎えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(10月30日)

校長先生から読書週間についてのお話がありました。

10月27日(金)から11月9日(木)まで、
読書週間です。

今年の標語は、
「わたしのペースで
 しおりは進む」
です。

読書は映像や音楽と違って、
自分で読み進めるものですので、

自分のペースで進めたり、
戻ったり、
繰り返して読んだりすることができます。

また、
行ったことのない場所に行けたり、

自分ではない人の気持ちを考えたりすることで、

心が豊かになれます。

新しい言葉を知ることもできます。

ぜひ、
たくさんの本を読んでください。



校長先生のお話の後は、

前日29日(日)に行われた合唱部のMBSこども音楽コンクールと

大阪府生徒児童発明くふう展の表彰が行われました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの運動場

今日は見事な秋晴れです。
2時間目後の20分の休み時間、運動場に子どもたちが元気に飛び出してきています。

今日の20分休憩は、1年生〜3年生の割当です。

ボール遊び、鉄棒遊び、竹馬遊び、うんていやジャングルジムでの遊具遊びなど、思い思いの運動に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MBSこども音楽コンクール(合唱部/10月29日)

10月29日、合唱部は、
第70回MBSこども音楽コンクールに参加しました。

まずは、学校の講堂で最終練習をして、
6年生のリードで円陣を組んでから、
アゼリアホール(池田市民文化会館)へ出発です。

小ホールでリハーサルの後、
いよいよ、大ホールで本番です。
曲は「シーラカンスをとりにいこう」です。
大ホールいっぱいに、23人のハーモニーが響き渡りました。
審査の結果、優良賞をいただくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会スポーツ教室(ペタンク/10月29日)

子ども会のスポーツ教室として、
今年度はペタンクを行いました。

講師は、
大阪府ペタンクブール連盟でも活躍されている保護者で、
同連盟の方々もお手伝いに来てくださいました。

ペタンクとは、
金属製のボールを投げ合って目標球(ビュット)により近づけることによって得点を競うゲームです。

球の投げ方や試合の進め方を教えていただいた後は、
試合形式での練習と、
トーナメント制での試合が行われました。

試合はペアか3人グループで行いました。

球は、投げるだけでなく、転がすこともでき、
力もそれほど必要としないので、
大人、子どもに関係なく、
お互いに本気でプレイすることができます。

南フランスで生まれたスポーツですので、
よいプレイがあった時の「ブラボー」という声が
運動場のあちこちで聞かれました。


優勝チーム、準優秀賞チーム、敗者トーナメント優勝者チームには景品が贈られました。
優勝のメダルには「ペタンク」にちなんだカップ焼きそばが入っていました。

最後に参加者全員に、
参加賞としてお菓子のお土産が全員に配られました。

講師を務めてくださった保護者様をはじめ、
ペタンクブール連盟の方々、
PTAの皆様、
体育施設開放事業の皆様、

ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
12/6 経年テスト(3〜6年生)
地域子ども会・集団下校