11月6日(月) 学習のようす 1年 せいかつか2

大きなヒマワリだったので、たくさんのたねがとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月) 学習のようす 1年 せいかつか1

ヒマワリのたねの収穫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月) 学習のようす 4年 算数

長方形や正方形ではない形の面積を、工夫してもとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月) 学習のようす 5年 理科

流れる水のはたらき

実験からわかったことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)フレンズカップオブナニワ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浪速区の小学生と交流を深めることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/6 朝の読み聞かせ
大阪市学力経年調査
12/7 保小連携
12/8 3年授業研究会・討議会
12/11 吉本出前授業
12/12 クラブ活動
理科特別授業6年