引き渡し訓練

土曜授業の最後に引き渡し訓練を実施しています。有事に備えての訓練ですが、多数の保護者の方にご参加いただいて、教室前での引き渡しがスムーズに進んでいます。
画像1 画像1

食育デー

毎月、19日は食育デーです。食育デーの日には、給食委員会の人たちが、その日の献立にちなんだお話を、給食時間に放送してくれます。
今日は、ういろうの歴史について調べたことや、かやくご飯にかかわるクイズを自分たちで考えたことを放送してくれました。
食生活が楽しくなります。ありがとう!!
頑張って準備してくれた放送原稿も撮らせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 たてわり班で初めて集まった!

画像1 画像1
 班長の6年生がベストを着て、講堂に集合し、プラカードを掲げていると、放送の合図で続々と全学年児童が集まってきます。
 今日は、初めてたてわり班で集まって活動しました。班ごとに自己紹介し、名簿を作成し、時間が余った班はゲームをしました。どの子も、「この1年間でどんな活動が始まるのだろう」とわくわくしている気持ちが表情や言葉に出ていました。
 特に、6年生は「憧れのベストを着てめっちゃうれしい」、「低学年の前に出るから服装も気をつけないと」と言ってシャツをズボンの中に入れたりして張り切っている様子がうかがえました。活動中もトイレに行きたいと言った1年生に付き添ってあげたり、自己紹介でなかなか名前が言えない子をはげましたりと大活躍でした。

今日の給食

今日の献立

・かやくご飯
・みそ汁
・まっ茶ういろう
・減量ご飯
・牛乳

新茶の季節に合わせて、ういろうは「まっ茶ういろう」にしました。白いんげん(ペースト)を加えることで、分離しにくくしています。
画像1 画像1

ネット・ゲーム依存学習会

お知らせしておりました通り、本日15時より学校・PTA共催でネット・ゲーム依存学習会がありました。
お忙しい中、遠路はるばる「幸地クリニック」(神戸市三宮)でご勤務されている
中元康雄先生に講師としてお越しいただきました。
依存症に陥るメガニズムや、そうならないための家庭でのルールづくりや依存傾向になった時のお子様へのかかわり方など、最新の状況も踏まえて、具体的な支援についてたくさんご教授いただきました。
ご参加くださった保護者の方、教職員とも充実した時間を過ごさせていただきました。

最後には、「何かお力になれることがございましたら、校長先生を通していつでもおっしゃってください。楽しかったです。」というお言葉が参加者の方にありました。中元先生の熱い思いやお人柄が伝わってきました。大桐小学校のために、お力添えくださったことに心より感謝申しあげます。

ご参加くださった保護者の皆様におかれましても、お忙しいところ子どもたちのために教職員と共に学んでくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
また、保護者の皆様におかれましてはお仕事などで大変お忙しい時間設定になりましたことを申し訳なく思っております。
ご都合がつかず参加できなかった方におかれましては、学校にご連絡いただければ、本日の学習会の資料をお渡しいたします。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/6 学力経年調査3〜6年
12/7 委員会活動5・6年 作品展(保護者鑑賞) 区見守るデー
12/8 作品展(保護者鑑賞) 代表委員会
12/9 土曜授業(4時間) 学習参観 作品展(保護者鑑賞)
12/11 代休

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール