5年生 国語の学び合い
本日
5年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 大造じいさんとガンの 作品を聞き合っていました。 ![]() ![]() 3年生 社会科の学び合い![]() ![]() 3年生の教室で 社会科の学び合いを 見ることができました。 上の画像は どうしたら 火災を防ぐことが できるのかをグループで考え それを発表しています。 下の画像は 家の中の 火災が起きそうな イラストを見ながら どこを注意したら いいのかを聞き合って います。 ガスコンロ下の コンセントをめぐって 聞き合いが進んでいました。 ![]() ![]() 3年生 算数の学び合い
本日
3年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 分数の学習に 入ったところで 子どもから 「分数楽しい!」という 声が聞こえてきました。 ![]() ![]() 5年生 国語 図工 社会の学び合い![]() ![]() 5年生の教室で 国語 図工 社会の学び合いを 見ることができました。 宮沢賢治の作品の 一部をポスターにする という課題に 取り組んでいました。 社会科の方は 日本の貿易について 子どもの学びが 黒板一面に 描かれました。 ![]() ![]() 2年生 国語・算数の学び合い![]() ![]() 2年生の教室で 国語と算数の学び合いを 見ることができました。 ![]() ![]() |
|