3年生 春の遠足

天保山公園に寄りました。
澪標(みおつくし)のことや、日本一低い山(天保山)のことを教えてもらいました。
今から、安全に気をつけて帰校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足

海遊館を後にしました。
画像1 画像1

3年生 春の遠足

お弁当タイムが終わり、海の近くまで行って、大阪市の町の様子を先生たちから教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 春の遠足

お弁当タイムの様子です。
日陰の良いスペースで、いただくことができました。
海を眺めながら、友だちといただくお弁当は最高ですね。
時折、気持ちの良い風が吹いていました。
画像1 画像1

3年生 春の遠足

まだまだテンション爆上がりの子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 委員会活動5・6年 作品展(保護者鑑賞) 区見守るデー
12/8 作品展(保護者鑑賞) 代表委員会
12/9 土曜授業(4時間) 学習参観 作品展(保護者鑑賞)
12/11 代休
12/13 社会見学(明治製菓工場)5年

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール