児童集会
今日の児童集会は、簡単にできるシナプソロジーをたて割班で取り組みました。
6年生は、膝をついて低学年に背を合わせるなど、自然と優しい行動がとれていました。
【できごと】 2023-12-07 12:42 up!
図画工作科(1年)
1年生は、紙皿の底をくり抜き、周りを花紙で飾ってクリスマスリース作りをしていました。
リースを作ったあとは、紙粘土で雪だるまやクリスマスツリーなどのリース飾りを作りました。
【1年生】 2023-12-06 15:44 up!
体育科(5年)
5年生は、体育科でバスケットボールの試合をしていました。素早いパス回しからシュートをしていました。
【5年生】 2023-12-06 15:44 up!
経年調査(2日目)
大阪市経年調査の2日目は、算数、理科です。それに加えて、5・6年生は、英語についても実施しました。
【できごと】 2023-12-06 15:27 up!
栄養指導(6年)
6年生は、本校の栄養教諭から「これからの食べ物の選び方を考えよう」をテーマにして、食品表示に注目して、何を基準にして食品を買うのかを考えました。
【6年生】 2023-12-05 17:14 up!