手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生で3年ぶりの調理実習が行われました。
 久しぶりなので、以前から清掃担当の子どもたちでガスコンロなどをきれいにしてくれて準備をしてきました。
 にんじん・玉ねぎ・ピーマン・ハムを切って炒めます。コショウを少々で完成です。
 笑顔とともに、「おいしぃ〜!!」の声が響いてました。

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏日のような暑い日となりました。1年生の子どもたちは「プールに入りたい〜!」と遊びに行くように楽しみにしてプールにやってきました。
 シャワーから大喜びです。顔を水につける練習から、ダンゴムシで水の中に全身で入る練習もしました。
 輪くぐりをした後、クラス対抗宝物探しをしました。
 プールに放り込まれたたくさんのゴムボールを拾います。今日は僅差で1組が勝ちました〜。
 

シーサー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が取り組んでいるシーサーづくり。それぞれなりの世界に一体のシーサーです。
 味わい深い顔に、きっといいことを呼んでくれる気がしました!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・さごしのつけ焼き・キャベツの赤紫蘇和え・味噌汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、3年2組でした!

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空ですが、プール授業です。
 6年生では、慣らしの後は、バタ足、クロール、平泳ぎの練習をしました。6年間の授業の成果で、ビート板を使えば、みんなだいたいの泳ぎはできています。
 25メートルにも挑戦しました。
 最後は余った時間は自由練習。楽しんでました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 マラソン記録会
12/10 クリスマス会
12/11 5年栄養教育推進事業(2,3H)
12/12 個人懇談会
12/13 個人懇談会
SC
C-NET なし
12/14 4年フッ化物塗布
個人懇談会