暑さも落ち着いて、活動しやすくなってきました。9月29日(日)は運動会です。練習の成果を発揮してほしいです。

11月7日(水)ポラム学級

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回のポラム学級は、先週に引き続き作品展で掲示するイルムを作りました。
最初は、紙粘土に絵の具を混ぜる際、絵の具の量を調節することが難しそうでしたが、色を作ることにも慣れてきました。
また、折り紙でチョゴリに着けるノリゲという飾りも作りました。
いよいよ来週で完成です。

11月8日(水)2年 生活科★さつまいもほり

 生活科の学習で、春に植えたさつまいもを収穫しました。
 つるの下にある土を掘り進めて、さつまいもが見つかるとみんな大喜びでした。
今年のさつまいもは、この夏の異常気象が影響なのか残念ながら不作でした。
しかし、子どもたちは、収穫したさつまいもを見て、お肉やアイスの形に見えると想像を膨らませながら観察していました。
また、さつまいものつるの長さにも驚きで、メジャーで長さを測ったり、自分の身長と比べたりしました。

 今回収穫したさつまいもは、今後の学習に生かしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月7日(火)6年 図画工作「将来の夢」

画像1 画像1
 図画工作の時間に、作品展に向けて将来の夢を立体に表現する学習を行っています。
将来の夢を思い描きながら、心を込めて作っている最中です。

 素敵な作品になるよう最後まで頑張りましょう!

11月2日(木) 5年 みえないってどんなこと

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、視覚障がいをもつ方や、パピーウォーカーの皆さんに来ていただき、視覚障がいと盲導犬についてのお話をしてもらいました。

 視覚障がいを持つ人はどんな見えかたをしているのか、街で盲導犬に出会ったときにしてはいけないことは何か等のお話を、紙芝居やイラストを通して学びました。

 子どもたちは、視覚障がいを持つ人たちの大変さを知り、町で視覚障がいをもつ人を見かけたら、手助けをしていきたいと話していました。

11月2日(木)2年 おもちゃランド

 5時間目に、1年生を招いたおもちゃランドを行いました。
延期したこともあって、1年生も2年生も楽しみにしていました。

 当日は、練習した成果が発揮され、遊び方を分かりやすく説明したり、遊び方の補助をしたりしました。
また6時間目は、2年生同士の交流もしました。
自分の学級にはないおもちゃで遊んだり、自分とは違う形のおもちゃで遊んだりしながら、新しい発見をたくさんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/9 MJBほんわか音楽会12:30〜
12/10 三国地域防災訓練 午前(運動場・講堂・家庭科室)
12/11 手話出前授業2年2・3限
ミマモルメ訓練用テストメール配信(大雨)
12/12 なかよし集会(手話歌)1・2年(講堂)
なかよしタイム
委員会
薬の使い方講座6年6限(講堂)
PTA実行委員会19:30〜(理科室)
12/13 なかよし集会(手話歌)3・4年(講堂)
ポラム
12/14 学期末個人懇談
ステップアップ4年
交通安全指導1限1・2年,2限3・4年,3限5・6年
12/15 学期末個人懇談
なかよし集会(手話歌)5・6年(講堂)
C-NET3・4年
スクールカウンセリング
ステップアップ5・6年